fc2ブログ

心を整えバランスさせる



みなさんは心の状態を気にされていますか?

例えば
〃赤信号に異様につかまる〃
という出来事があるとします。

待ち合わせ場所に急いでいるときは、
ハラハラすると思います。
このとき寝不足など身体に不調があるときは、
+でイライラも強くなると思います。

ですが身体の調子がいいときは、
ハラハラするけどイライラは少なくすんだりするものです。

同じ出来事でも、
心の状態に違いがありますね。

なんだか今日はマイナスマインドだなぁという日は、
呼吸によって自身の心を調整することがおすすめ*

心と呼吸は繋がっているので、
浅い呼吸は心を緊張させ、
深い呼吸は心をリラックスさせてくれます。
わたしはうつ病を患ったとき、
とーっても呼吸が浅く小さかったです。

意識してなくても、身体や心の調子に合わせて、
呼吸は浅くなったり深くなったりしていきます。

なので逆に呼吸を深くすれば、
心はプラスに変化してくれます*

ただ呼吸といっても、心身をバランスしてくれる呼吸は難しいです。
まずはしっかりと呼吸筋を使える身体になることが大切*
『ほぐし × yoga × 鍛える』レッスンで身体の土台が整うことでで、
筋肉が柔らかくなり、深い呼吸ができるようになり、
全身に酸素が行き渡ります。

そして『太陽礼拝 × 瞑想』レッスンで
いつも外側に向いている意識をご自身に向け、
呼吸に集中していきます*
呼吸に没頭していきます。
最初は邪念が入り呼吸のみに意識を集中していくのは
難しいかと思いますが、
レッスンを続けていくと
”呼吸をしているだけで心地がいい”
”今この瞬間生きている幸せ”  ”満たされる感覚”など、
いろんな幸せな感覚と出会えると思います*
この心のバランスが日常にも繋がるように、
一緒にヨガの時間たのしんで過ごしましょう♡



————————————————

shantiyoga HP

shantiyoga instagram


————————————————

関連記事
http://shantiyoga39.blog.fc2.com/blog-category-9.html
#人生の幸せ
#心を整えバランスさせる
#ほぐし × yoga × 鍛える
#太陽礼拝 × 瞑想

スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment