fc2ブログ

archive: 2017年01月  1/1

みはらしの湯より*

お仕事終わったあとは空見て一呼吸してください♡♡呼吸が気持ちよ〜くカラダに入っていくのを感じて、その余韻で気持ちも穏やかに^ ^みなさん今日もおつかれさまです◡̈⃝#shantiyoga#シャンティヨガ#シャンティヨガ佐久#佐久ヨガ#yoga#ヨガ#yogalove#長野#佐久#ベルハウス#Mスタジオ#みはらしの湯#岩盤浴...

側屈でスッキリ♡

お出かけ前に側屈*最近ハマってて毎日やってます^ ^朝一でやるとカチカチ身体が伸びて、気持ちも爽やかになるんです♡♡あー今日もがんばりますかー!って。笑脇腹スッキリ、骨盤調整効果もあります𓇼足は腰幅程度に広げていた方が安定します*慣れて来たら閉じていてもOK!側屈したとき上にある方の胸が下に向きやすいので胸は開く意識で真横に倒れてください*胸は開くけど、お腹と内腿は引き締めて、軸は安定させます^ ^心地いい...

2月レッスンスケジュール*

ハタヨガは後屈のアーサナをメインで行っていきます!寒くて縮こまりやすい胸元を開放的にして、気持ちもエネルギッシュにしていきます^ ^ボディメンテナンスヨガは「調整」がテーマ!2月は季節が少しづつ春へ向けて変化していくときなので、身体も一緒に変化 = 歪んでいくとき。骨盤、肩甲骨をメインに動かして、ゆがみを調整し、流れのいい身体に*とびっきり寒い時期もあともう1ヶ月!!動いて呼吸して、内側がらあったまり...

前屈。

腰痛やむくみに効果的*できるだけ前に倒れるのではなく、背中をまっすぐにして前に伸びるように前屈するとアーサナ(ポーズ)深まります*腰曲がりやすい人は、お尻の下にタオルなど敷くとやりやすいよ♡周りの人と比べない。競わない。自分の身体と呼吸に純粋に向き合えば、自分が最上級に心地よく伸びる場所に出会えます*マットの上から出ても同じ。自分のあるべき場所、見つけてみてください𓆉#shantiyoga#シャンティヨガ#シャン...

ヨガブロック♡

これ背中の下に入れて仰向けになるととっても気持ちい^ ^今日のレッスンの最初にこれやりました*猫背さんの背骨を調整できたり、胸も広がって呼吸が深くなるよ♡♡ 今日も寒い中みんな来てくれて満員御礼。本当に感謝😢😢ナマステ*...

instagramはじめまふ♡

.yogaではなくもはやバレエですが、、笑instagramはじめるよー!!を身体で表現しました♡笑よろしくおねがいします𓇼@shantiyoga_saku...

たまに晴れたらまるもうけ♫

今日のレッスンスタジオからの風景です♡今回も積もりましたね**最近はまっているAIさんの好きな歌詞♫『雨のにもある 風のにもある たまに晴れたらまるもうけ〜♫』寒波というワードをとってもよく聞く今日この頃。毎週雪が降り、雪かきも大変ですね!笑大変だけど、こんな日もあるよね〜っと、さらぁ〜と受け流せると、気持ちもスッと楽に^ ^嫌なことがあっても柔軟に気持ちをコントロール*晴れた日はラッキー♡♡いいことあった日...