category: Y o g a 1/11
🤍

見た目できてるように見えても外の力に頼るとすぐスタミナ切れ。雑念も生まれやすい。インナーにエネルギーがあると片足あがってもぶれない🌵呼吸も深くできる﹡心もその場を取り繕うのではなく、心と呼吸がぶれないところで生きていけるといいね〜🧘🏼♀️🤍...
新型コロナウイルス感染予防について
こんにちは*いつもレッスンにお越しくださり、ありがとうございます*新型コロナウイルスの感染予防として、みなさんにお願いがあります。少しでも体調が悪いと感じた方は、レッスン受講をお控えください。私自身も少しでも体調が悪いと感じた場合は、念のためレッスンを休講させて頂きます。また感染拡大している地域に行かれた方は、少なくとも2週間はレッスン受講をお控えください。換気しながらレッスンを行なっていますので...
内側から輝く人生について。
今幸せですか?ないものを追い求めすぎると、この問いにYes!と答えづらいかもしれませんね。でも今あるもの、満たされているものに視点を向ければ、心底Yes!と言えます。落ち着く環境で目を閉じます。身体があります。心があります。呼吸があります。空気があります。世界があります。宇宙があります。愛があります。当たり前に過ごしてる一瞬は、たくさんの生命で繋がれた、とても満たされていて贅沢なときです。辛いとき、イラ...
股関節の柔軟性。
股関節柔らかくすることに憧れを持つ方は多いのではないでしょうか?*yogaを続けていれば、少しずつ柔らかくなっていくはずです!しかし!骨のつき方によって、可動域は人それぞれ違いますし、骨の可動域を無視して柔軟すると怪我をすることもあります。なので、自分の心地よい範囲で筋肉に柔軟性を取り戻してあげる*くらいの感覚がちょうどいいです^ ^これを大前提として、開脚を深めるには…1、股関節まわし ・仰向けで10...
気づくこと。比べないこと。自分らしさ。
よく、『身体がすっごく硬いのですが大丈夫ですか?』と質問を受けます。『柔らかいから凄いでしょ、硬いから恥ずかしい。』それは人と比べるからその感情になるんだな。(比べても卑下せず、笑い飛ばせるくらい柔らかい心だといいね♡)自分のできるところまで、心地よく行うことがなによりも大切です^ ^自分を見もせず、周りの目を気にして、比べている人より、自分らしく生きてる人って輝いて見えませんか?*私もまだまだ修行中...